「腰痛と「セルフケア」」の記事一覧
2017/12/28(木)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「足部」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
最後は、セルフケアです!
足首のセルフケア!
足首、硬い人いっぱいいます!
何の痛みもない人でも硬い人いますからね。
きっとあなたも硬いです。
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にあ
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「生活習慣」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
整体院の方も今年は今日で仕事納めです!
今年の7月から始めさせていただきまして、
これまで多くの患者様に来て頂きました。
今後も、痛みや不調を最短で最速で最良で改善できるように
日々精進していきたいと思います。
さてそれでは、やって
続きはこちら»
2017/12/26(火)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「循環」, 腰痛と「治療」, 腰痛と「筋肉」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
さて最後は、またまた腎臓・・・
ですが、もちろんやり方違います。笑
今度は、ふくらはぎが緩みますので、
張ったり、つってしまう人は良いかもしれませんね。
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございま
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「股関節」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
さて今回は、
腎臓とついでに大腰筋を緩めちゃいましょ!
ということで、
ストレッチより、効果的ですよ^^
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました^^
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「痛み」, 腰痛と「股関節」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
今年も、もう終わりですね。
今年は走り出しの年でした。
整体院をはじめさせて頂きましたからね。
でも今年もまだ残っていますから。
まだまだ頑張っていきますよ!!!
今回は、腎臓のセルフケアです。
腰回り・股関節の筋肉の硬さに大きく関わってきますね
続きはこちら»
2017/12/24(日)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「治療」, 腰痛と「筋肉」, 腰痛と「筋膜」, 腰痛と「股関節」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
明日はとうとうクリスマスイブですね!
私はその日は京都に行って
勉強会です!
なので埼玉にいません。笑
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
さて今回は、
患者様に指導させて頂いたセルフケアです。
心臓&
続きはこちら»
2017/12/23(土)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「原因」, 腰痛と「歪み」, 腰痛と「生活習慣」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
髪の毛がだいぶ伸びてきました、、
目にかかるのがとても邪魔ですね。
今年中に切りたいな!
と思っているところです!!
さて、今回は、いろいろな治療院では
痛みの原因は調べるところが多いです。
もちろん、そうですよね、でないと改善できません。
続きはこちら»
2017/12/18(月)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「骨盤」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
3本目は、鼡径部と小腸のつながり!
反射的な関係を使って、両方とも緩めていきます!!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました^^
―本谷 祐太郎
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「体幹」, 腰痛と「筋肉」, 腰痛と「股関節」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
2本目は、
大腰筋の付け根を緩める運動です。
まあ運動と言っても、
超簡単ですが・・・
頭でよくイメージを持って行ってください
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました^^
&
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「筋肉」, 腰痛と「筋膜」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
今日の整体院も終わりました!
普段、私はコンタクトレンズを使っているのですが、
暖房で乾燥しやすいので、目も乾燥してしまって
辛くなってきます・・・
なので、メガネに変えました。
今日はメガネ姿でお届けします。笑
今回は、患
続きはこちら»
2017/12/14(木)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「循環」, 腰痛と「排泄」, 腰痛と「肋骨」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
今日の最後は
腎臓のセルフケアです。
この臓器も心臓と同じく、
循環器の一つでもあります。
また、排泄機能もあります。
ものすごく大事な臓器ですね!
まあ…みんな大事なんですけどね・・・笑
↓↓
※ここをクリック↑
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「自律神経」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
2本目は心臓のセルフケアです!
循環器の代表であるこの臓器は
不具合を生じると左側の問題を出しやすく、
冷え性などにも関わってきます、
ぜひやってみて下さい
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧い
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「姿勢」, 腰痛と「背骨」, 腰痛と「自律神経」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
今日の3つは
患者様に指導させて頂いた
セルフケア3つをお伝えします。
まず一つ目は背骨です!!
これをやっておくと、
自律神経も整いますよ~
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、
続きはこちら»
2017/12/08(金)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「治療」, 腰痛と「骨盤」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
今回は、セルフケア動画です!
それも、腎臓と腰の筋肉!
面白いくらい簡単で、
筋肉も超緩みます!!
やらなきゃ損!!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました^^
続きはこちら»
2017/12/07(木)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「生活習慣」, 腰痛と「睡眠」, 腰痛と「自律神経」, 腰痛と「自然治癒力」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
今回は、結構単純ですが・・・
皆さんは寝ている時、視覚情報は
入ってくると思いますか?
景色は見えませんが、
明るさは敏感に察知しているんですね
それで起きやすくなってしまう。
やっぱり夜中起きてしまう方に
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「姿勢」, 腰痛と「歪み」, 腰痛と「生活習慣」, 腰痛と「睡眠」, 腰痛と「自律神経」, 腰痛と「自然治癒力」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
本日より、メガネ初披露です。笑
普段はコンタクトレンズですが、
家ではメガネなのです。
より、暗い奴に見られます・・・
印象は人それぞれ・・・笑
今回は、
夜中に2.3回以上起きてしまうあなたへ
起き
続きはこちら»
2017/12/06(水)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「感情」, 腰痛と「筋肉」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
あなたは普段、笑えていますか?
痛みで笑えにくくなっていませんか?
身体と心は繋がっています。
痛みが取れれば、明るい気持ちになれます。
その力にならせてください
↓↓
※ここをクリック↑
 
続きはこちら»
2017/12/05(火)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「歪み」, 腰痛と「治療」, 腰痛と「肋骨」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
さて1本目で公開した
胃のセルフケアです!
私にもサポートできることがありました!
ケアをしてくことで、
痛みの無い体、ストレスを溜めこまない身体をつくりましょう!!
↓↓
※ここをクリック↑
最後
続きはこちら»
2017/12/03(日)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「眼精疲労」, 腰痛と「頸椎」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
毎日1日3本上げていますが、
これは500本上げきったら、
一日1本にしようと考えています。
当初からの目標です!
まだ、200いかないくらい・・・
頑張ります!笑
今回は、ハンドパワーを使って
眼球の疲労を取る方法!!
続きはこちら»
2017/11/28(火)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
今回は、腎臓のセルフケア!
腰痛=腎臓な
ところがありますよね
それだけ腰痛と関連深いです。
腎臓と腰回りの筋肉は
繋がってます。
さらに腎臓は循環器系の
内臓でもあります。
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」
From 本谷祐太郎
整体院より、、、
今日は整体院の日でした!
施術が終わりましたので、
動画を撮って帰ります~
さて今日は、
ストレス社会を過ごす
あなたへ。
腰痛・足の症状などの不調は
ここから来る人も。
続きはこちら»
2017/11/18(土)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「姿勢」, 腰痛と「猫背」, 腰痛と「肩」
From 本谷祐太郎
実家より、、、
本日は東京から
お送りしております!
今日最後は、
肺のセルフケア!!
肺は呼吸だけでなく、
循環や免疫にも関わるので
大事ですよ!!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうござ
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「自律神経」
From 本谷祐太郎
実家より、、、
おはようございます!
今日はちょっと用事がある為
整体院はお休みです。
そして今日、第1弾は
昨日に引き続き
肝臓のケア!
昨日よりもっと
緩ませましょう!
↓↓
※ここをクリック↑
続きはこちら»
2017/11/17(金)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「自律神経」
From 本谷祐太郎
実家より、、、
今日、最後は肝臓のセルフケア!
下垂している肝臓を
持ち上げましょう!!!
いつも頑張ってくれている
肝臓のケアを
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「手」, 腰痛と「筋肉」
From 本谷祐太郎
実家より、、、
今回は実家から!
後ろにニモが!!笑
ファインディングニモは好きですか?
今回は、昨日の続きのおまけ!
第1関節・第2関節!!
ぜひやってみて!!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いた
続きはこちら»
2017/11/16(木)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「筋肉」, 腰痛と「筋膜」, 腰痛と「肘」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
今日、最後は
肘にある筋肉!
肩が上がらない
&
腰痛の人!
必見!!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました^^
―本谷 祐太郎
上尾市で
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「手」, 腰痛と「筋肉」, 腰痛と「筋膜」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
2本目~
今回は
指と指の間の筋肉!
骨間筋!!
セルフケアどうぞ!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました^^
上尾市で
腰痛・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症・ヘルニアな
続きはこちら»
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「手」, 腰痛と「筋肉」, 腰痛と「筋膜」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
今日は整体院でしたが!
うっかり動画を
とるのを忘れました・・・
なので、遅れながら
とっております・・・
今日はセルフケア3本!
まずは母指球!
今回の3本は
腰痛や脚の症状と
関連ある
続きはこちら»
2017/11/15(水)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」, 腰痛と「原因」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
さて2本目は、
反射を使った、
胃の検査とケア方法!
なんともなくても
内臓のケアは普段から
行っておくといいですよ!
あとから大ダメージを
食らうので!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いた
続きはこちら»
2017/11/08(水)
カテゴリー:腰痛と「セルフケア」, 腰痛と「内臓」
From 本谷祐太郎
自宅より、、、
今回は
腎臓のセルフケアを
お伝えしちゃいます!
超簡単ですけど
効果抜群ですよ!
↓↓
※ここをクリック↑
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました^^
―本谷 祐太郎
&
続きはこちら»
4月25日(水)まで
先着6名様限定割引 → 残り2名様
ご予約は今すぐお電話で
【受付時間】8時〜21時(不定休)
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自信のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間は8時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
