070-1384-9090

ブログ

2017/08/04(金)

この新しい発見で、デスクワークの人の腰痛がどうして改善したか?③

カテゴリー:本谷QOブログ

 

こんにちは、本谷です!

本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!

前回までの続きです。

前回までは、デスクワークと腰痛は関連しており、

人によっては、腰痛が腕や肩甲骨から来る人もいる。という内容でした。

 

今日は、関係なさそうな項目の

・目をよく使う

です。

 

目の疲れは皆さん起こりますよね。

重くなったり、人によっては頭痛にもなったり、また肩こりになったり。

腰痛も関係しているんです。

なぜ目の疲れで腰痛が生じるか。

 

目と神経的に繋がっている筋肉があります。

後頭下筋という頭の後ろ(後頭骨)の真下で、頸椎の一番上あたりに付いている筋肉です。

ここを触れてみて下さい。

 

その状態で左右上下に眼球を動かした時に、この筋肉が動くかどうか感じてみて下さい。

わかる人は眼球を動かした時に、ここが動くのがわかると思います。

 

イコール、目を使いすぎていると、この後頭下筋も疲労してくるという事です。

それと腰痛とどう関係があるか、と思われる方も多いと思いますが・・・

 

頸椎と腰椎とは関連があり、頸椎の歪みは腰椎を歪ますのです。

逆に腰椎の歪みで頸椎の歪みが生じます。

ここについては、いつかまた細かく書いていきます。

 

なので、結果として

目をよく使う

 →後頭下筋が疲労する

  →頸椎が歪む

   →腰椎が歪む

    →腰椎の周りの筋肉が歪みを正そうとする

     →その筋肉たちが疲労してきて、循環が悪くなる

      →痛みとなって感じる

こんな感じです。

なので、このような方に対して、いくら腰だけを治療してもその時だけで、また症状は必ず戻ります。

 

頸椎や眼球の治療が必要です。

眼球の周りも筋肉がありますので、当然固くなってきます。それを緩ます治療があります。

このような知識は、マッサージや他の治療院では中々聴きにくいと思います。

 

眼球が疲労した方に試していただきたい事。

両手の指先の腹の部分(だいたい人差し指・中指・薬指)を目の上に軽く当てて(もちろん瞼の上から:笑)じっとしててください。

わかる方は眼球が沈んでいく感じがわかると思います。

押し込むのではありません。勝手に沈んでいくのについて行ってください。

そして、眼球の周りにある筋肉がフワーっと緩んでいくイメージをしてください。

なんとなく、もう沈みきったし変わらないなと思ったらそれで終了です。

 

私の場合は視界が明るくなります。

皆さんはいかがでしょうか。

眼球によって、後頭下筋が固くなっている方ならば、そっちも緩むかもしれませんね!

眼球のセルフケアです。

 

お試しあれ^^

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました^^

ご予約は今すぐお電話で

070-1384-9090

【受付時間】8時〜21時(不定休)

 

ブログ一覧はこちら

 

最新記事一覧

 

ブログカテゴリ一覧

 

 

予約多数につき1日1名限定割引

ご予約は今すぐお電話で

070-1384-9090

【受付時間】8時〜19時(日・月 定休)

※施術中は電話にでれません。留守番電話に名前と電話番号を残してください

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。